- HOME ›
- ワンネスセミナー情報
仕事が出来る人のプラスアルファのタイムマネジメント~インバスケットだけではない!~
仕事効率は大変重要だが、仕事が出来る人はそれだけではない!
タイムイズマナー、人と差をつけるプラスアルファをあなたは実践していますか?
タイムイズマナー、人と差をつけるプラスアルファをあなたは実践していますか?
▼次の問題意識をお持ちのリーダーを目指す若手ビジネスマンの方。
また、今後会社の中核として期待される若手社員の方。
・仕事のスキルはあるのに、効率や要領が悪い
・結果、仕事は出来ているが、そのプロセスに改善が必要
・ビジネスの協力者が少なく、時間がかかってしまう
・仕事の優先順位が決められない
・取引先や上司から次の仕事のオファーが仲間に比べて少ない
・仕事をしていてもそのやり方が、評価に繋がりにくい
▼本セミナーを受けると…
・わかりやすいので、すぐコツがつかめて実践しやすい
・仕事を任されたり、頼られることが増える
・仕事の優先順位を悩まず決められるようになる
・時短には、協力者を増やすことも重要であるため、協力者を増やすノウハウも習得できる
時間管理は必ずしも一人で行うことではありません。
「仕事のできる人は協力者が多い人。」
時に、社内外の人脈で時短に繋がることも多くあります。
本講座では、普段の仕事のタイムマネジメントは勿論、
更に信頼され安心して頼られる人のプラスアルファのタイムマネジメントが学べます。
日々のルーティンワークを振り返り、明日からの仕事に活かしましょう!
講座内容
●普段のルーティンワークを客観視、問題点を探す
●そもそも仕事とは?
●誰も教えてくれなかった仕事が出来る人の指示の受け方報告の仕方相談の仕方とは?
●仕事のマネジメントサイクルPDCAの動かし方と目標達成タイムマネジメントのポイント
●インバスケット思考とは?インバスケットの問題チャレンジ
●仕事が出来る人のプラスアルファとは?
●あなたの人脈グラフ
●ルーティンワークを客観視、問題点を再構築し、改善
●Planned Happenstanceを習慣化する
●そもそも仕事とは?
●誰も教えてくれなかった仕事が出来る人の指示の受け方報告の仕方相談の仕方とは?
●仕事のマネジメントサイクルPDCAの動かし方と目標達成タイムマネジメントのポイント
●インバスケット思考とは?インバスケットの問題チャレンジ
●仕事が出来る人のプラスアルファとは?
●あなたの人脈グラフ
●ルーティンワークを客観視、問題点を再構築し、改善
●Planned Happenstanceを習慣化する
日時 | 2018年5月24日(木) 15:00-17:00 |
---|---|
会場 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10 |
費用 |
ワンネス会員(無料)/顧問先(6,000円)/一般価格(10,000円)/初参加5,000円 ワンネスセミナー初参加の方はメルマガ登録をさせていただくことにより、受講料が半額となります。 お申込みフォーム欄備考欄に『初参加、メルマガ希望』とご記載下さい。 ※経営者・教育担当者様の初参加は無料とさせていただきます。 ただし、同業者の方は対象外とさせていただきます。 |
お申し込み |
※ このセミナーは終了しました。 ⇒ セミナー詳細PDF ( PDF:310KB ) |
講座担当講師 |
![]() 加藤 しおな 《ヴォイスシーナ 代表 大手人材ビジネス、パソナにて研修チーム責任者に従事し、管理職としてマネジメント業務以外に企業や自治体、大学などにて研修企画立案、筆頭講師としても活躍。 |