- HOME ›
- ワンネスセミナー情報
真のリーダーが行う話の聴き方、面談スキルとは?~聴き方のプロは結果、部下力さえも上げる~
部下の能力を引き出す上司と、能力があるのに潰してしまう上司との差は聴き方だった。
聴き方や面談スキルには、テクニックがある。それを知らないと部下は不信感を抱くことも!
あなたは部下との面談に自信がありますか?
聴き方や面談スキルには、テクニックがある。それを知らないと部下は不信感を抱くことも!
あなたは部下との面談に自信がありますか?
▼次の問題意識をお持ちの管理職・リーダーの方、又は部下や後輩をお持ちの方
・部下が相談してくるが、うまく話を聴けているか自信がない
・相談に来ても、ついこちらの考えを押し付けてしまう
・聴き方や面談が自己流である
・うまく部下の考えを引き出せていない
・部下が相談に来なくなった
・部下との信頼関係がうまく構築されていない
▼本セミナーを受けると…
・リーダーとして信頼関係を構築したプロの話を聴くスキルをマスターできる
・部下の相談回数が増え、それによって仕事の成果も上がる
・鬱になる人がいなくなる
・マスターすることで、協力者が増える
心理カウンセラーやコンサルタントも実践するプロの聴き方、面談スキルを紹介し実践します。
実は、プロのテクニックは残念ながら最初から出来ているといった事は難しく、学ぶ事でマスターすることが出来ます。
カールロジャース博士の相手の問題を解決に導く聴き方パッシプリスニングやアクティブリスニングをはじめ、相手が心を開く効果的なテクニックをご紹介、研修内で実践し気づきと体得に導きます。
講座内容
●同じことを言われてもOKの人と、そうでない人がいるのはなぜ?
●あなたの普段のコミュニケーションの取り方の癖を客観的に理解しよう
●意外にやっていた!!相手が、「話さなければよかった。」と思う聴き方
●問題解決に導く受け身的聴き方パッシブリスニングとは?(講義・ペアワーク)
●問題解決に導く積極的聴き方アクティブリスニングとは?(講義・ペアワーク)
●ABC理論を理解する
●リフレーミングをマスターしよう
●相手の固定観念を変える発展的な聴き方を紹介
●あなたの普段のコミュニケーションの取り方の癖を客観的に理解しよう
●意外にやっていた!!相手が、「話さなければよかった。」と思う聴き方
●問題解決に導く受け身的聴き方パッシブリスニングとは?(講義・ペアワーク)
●問題解決に導く積極的聴き方アクティブリスニングとは?(講義・ペアワーク)
●ABC理論を理解する
●リフレーミングをマスターしよう
●相手の固定観念を変える発展的な聴き方を紹介
日時 | 2018年9月13日(木) 16:00-18:00 [2時間] |
---|---|
会場 | 〒460-0008 名古屋市中区栄2-2-17 名古屋情報センタービル8F http://presstalk.co.jp/conference/?page_id=10 |
費用 |
ワンネス会員(無料)/顧問先(6,000円)/一般価格(10,000円)/初参加5,000円 ワンネスセミナー初参加の方はメルマガ登録をさせていただくことにより、受講料が半額となります。 お申込みフォーム欄備考欄に『初参加、メルマガ希望』とご記載下さい。 ※経営者・教育担当者様の初参加は無料とさせていただきます。 ただし、同業者の方は対象外とさせていただきます。 |
お申し込み |
※ このセミナーは終了しました。 ⇒ セミナー詳細PDF ( PDF:310KB ) |
講座担当講師 |
![]() 加藤 しおな 《ヴォイスシーナ 代表 大手人材ビジネス、パソナにて研修チーム責任者に従事し、管理職としてマネジメント業務以外に企業や自治体、大学などにて研修企画立案、筆頭講師としても活躍。 |